「塩トマト」今で言うフルーツトマトです。
一個◯◯◯円…(笑)でも、それだけの価値がある。勉強のため一つ自腹で…
鳥取の台風の被害で、海岸付近に植えてたトマトが塩水でほぼ全滅…わずかに生き残ったそのトマトを食べてみると…たぶん、今日僕が食べたときと同じ反応をしたんだと思います。
ほどよい塩分がトマトの旨味を最大限に引き立ててこんなに小さいのにトマト何個分??ってくらいのimpact!
災害は嫌だけど、そこから生まれた新しい知恵、それを生かして商品へ…
それを、どこまで僕達最終消費者のお客様へ伝えていけるか…普通に知らずに食べればただのしょっぱいトマトだもんね。
いやーしかし、朝からいーもん食べて口がかぶれるな(笑)