岸本食堂のブログ 公式

空席情報やお酒の新入荷、イベント、臨時店休などアップしてます。

2012-01-01から1年間の記事一覧

日本酒の勉強中!

夜のおすすめメニューの裏に、店主オリジナルの日本酒マトリクスを入れてます。 わたしは、まだまだまだまだ素人ですので、日々勉強! その成果は、お店にて発揮いたします!徐々に。 わたしたちは、自分たちと同じ年代の方にも日本酒を楽しんでもらいたい!…

御祝いのお花

本当にたくさんのお花をありがとうございます!! 開店のハク(笑)がつき、とても嬉しく思っております! 昔からの習わしでは、開店祝いの花は、抜いて持ち帰られるといいと言われています。 しかしながら、最近はあまり知られていないのか、持ち帰られる方は…

宴会もできるんです!

ブログ更新、ご無沙汰してまして大変申し訳ありません! オープンからの営業を振り返る余裕が少し出来ましたので、ブログ更新も積極的に行っていきます!! 当店、二階は、お座敷席となっておりまして、4名様テーブルが2つあり、つなげれば8名様での宴会…

なんとか…

blogの更新ができてなく、ご迷惑おかけしてます! おかげさまで、なんとかオープンの佳き日を迎えられ、皆様からの多くの激励のお言葉やお祝いを頂き、やっと整理がついたところです! 期待を裏切ることなく努めていきますので、今後ともどうぞよろしくお願…

プレオープン1日め!

短期間ですが、プレオープンを開催して、オペレーションの確認や、メニューの最終調整をさせて頂いております! 1日め!は、お世話になった業者様と、大家さんご一家をお招きしました。 多々、改善点はありますが、皆様に笑顔で帰っていただいたので、一先…

看板ついた!

看板つきました!!サイコロみたいで、かわいいやつ! 屋根も無事につきまして、屋外席も、真冬以外は稼働予定です! 妹二人から、開店祝いも届きました! 手前のきのこは、楊枝入れなんです!かわいい! わーい! 税理士の先生から、出納帳簿の管理も手解き…

感激!!

昨日は、岡山県から店主のご家族が、来てくださいました! 店で使わせて頂く義父さんの備前焼のコレクションと、依頼させて頂いていたコースターと座敷用の座布団カバーを持ってきてもらいました! 出来上がりの完成度の高さに感激!! 聞くと、義祖母ちゃん…

疲労と興奮の間に。。

サーバーがつきました!!!わーい!わーい! バッチリ旨いビール注ぎます! 今日は、仕入れ先の八百屋さんから、お知り合いの方が、食器を処分したがってるとのことで紹介していただき大量の食器を譲っていただきました!ありがたいことです!! かつて、和…

ふう。

本日、保健所のチェックも無事に済み、営業許可が、おります!! 皿やグラスを洗いに、洗いまくっております! 手がしわしわに、なっておらります。 何故か、ゴム手袋の中もぐずぐずになっておらります。 たえこ。

着々と!

二階の座敷の座卓が、到着いたしました!! 苦労して選んだ床とも、いい感じーー!です! サイズもしっかり4名様座れます!! また、暖房は、しっかりかける予定ですが、寒がりの方や女性の方向けに、膝掛けも用意しました! お酒飲んでも、足元寒かったり…

店の顔ー!

店の顔部分の入り口が、出来てきました!! ガラスを多く使い、店内を見れるようにして、明るい印象に!! ひょっこりと、店主がのぞいてますね。

壁はり

今日は壁紙とクロスです。 色々悩んだ結果で決めました…出来上がりをお楽しみに…。

今日は、盛り沢山

いよいよ、厨房器機が到着いたしました! いやはや、狭ーーい店内にゆえに男性四人がかりで、四苦八苦! あとは、ガスやら水道やらの工事が済めば、かたちになります! また、税理士のやすろう先生との打ち合わせも済み、経理担当の私は、緊褌一番で頑張る所…

苦戦!!!!

いやはや、CDで育った我々に立ちはだかるアップル社の壁(汗) BGMに使うため、iPodを手に入れたものの。。 ま、全く使えておりません! なぜ、日本語で説明してくれないのか。。いや、説明してくれてるのか? もう、ぜんぜんっ分からない。。 わからなすぎて…

結婚式

土曜日は、友達(やすろうときょうちゃん)の結婚式に行ってきました。 工事がどうなるか、ギリギリまで返事ができなかったものの、なんとか参加できました! 今回は昔よく集まって遊んでた仲間で10人の最後の結婚式で皆気合いを入れて余興も楽しみました(笑) …

カウンター

カウンターの棚は近くの木材屋さんで買ってきて、大工さんにつけてもらいました。 今度は色を塗装屋さんと一緒に塗りますよ!

やればできるな。。。

先日、作ったはんこは、ここに活用されました! メニューブックの表紙です! 市販のものだと、なかなか気に入ったデザインと価格が無く、今なら、時間はたんまりとあるわけで、メニューブックもオリジナルで作成しました! 毎日が文化祭の前夜のようなテンシ…

一歩一歩、進んでいます。

今日はカウンターの工事です。これで、ようやく店らしくなってきますよ。 で、昨日は約半日かけて、トイレの蛇口や店の壁の色や床…を決めました。 あまりにも沢山のsampleを見すぎて途中から、頭がこんがらがりそうになりましたけど、なんとかまとまりました…

足で稼ぐ!

今日は、ヘトヘトです。 今やネットでなんでも買える時代なのですが、写真やサイズだけでは、やっぱりピンとこない。。 現物を触ってみて、重みや質感を確かめたいものです。 そうなれば、足で稼ぎましょう。 直接、確認して、使うところ想像して…… ちょっと…

頑張った!

「岸本食堂」 はんこ!!!!! 初めて作った割には、かなりの出来ではないかな?自画自賛しちゃいますけど!! 祭りのお面を自ら作る父の血をしっかりと受け継ぎましたかな?(笑) 何に使うかは、またのお楽しみに!

なんだろ~

工事中って、何ができるか分からなくても気になるもの…なんで表にチラシを設置しました。 来月からは、チラシ配りです。

手芸のマキにて…

店で使うコースターを、ずっと探しててなかなかイメージ通りの物が見つからなく、考えた結果おかんに頼むことに…(笑) ってことで、手芸のマキへ…初めて来たけど広いなぁー。 思い通りの生地を手に入れ…あとは、頼むぞ~おかんっ!

工事開始

今週からぼちぼち内装工事も始まりました。 他の買い出しも徐々にやっていって、今月中には形になる予定です。

パワースポット

広島の繁華街のはずれにあり、10人も入れない小さな餃子屋さん。 広島のみならず、全国にファンを持つ知る人ぞ知る名店。 餃子の美味しさを引き立てる店の強みが、1人で切り盛りしているおかあさん。 餃子を食べに、というよりもおかあさんに元気もらいに来…

ボジョレー・ヌーボー

昨日は四斗平さんにて、0時よりボジョレー・ヌーボー解禁で、みんなで試飲会をしました。 でもやっぱり、最後は日本酒を飲んで帰りましたよ!(笑)

みつなり

昨日は町で偶然、みつなりカップルに会いました!もちろん、宣伝しときましたよ!頼むぞ、みつなり!

あったかトイレ

広島は、今日も雨…。 だんだんと寒さが厳しくなってきております。 寒い時期の寒いトイレって、せっかくお酒で身体が暖まっても、酔いが醒めて台無しですね。 そんなおり、トイレあったかアイテム見つけました! コンパクトで、邪魔にならないし、デザインも…

招き猫!

わたしの、地元の大事な友人夫妻から素敵な贈り物が、届きました! 招き猫マトリョーシカ!中からちびっこが、ぞろぞろと!!!!!か、可愛いすぎる!! これで、商売繁盛を願います! あと、わたしのキノコヘアに合わせ、分身のキノコオブジェ!!! なん…

お久しぶり& はじめまして

お久しぶりです!橙の宍戸です。 実は11月4日に娘が誕生しました! 名前を平仮名で【ひなた】といいます。 ぽかぽかと優しい光で皆を暖かく照らす様な子供に育って欲しいと、私達からの願いを込めた名前です。 みなさんとお会いできる日を楽しみにしていると…

雨の降る日は

朝から、しとしと雨が降っており、気温も急激に低下…。 今年は、秋が短く感じられましたね。 さて、ここ数日、店の備品買いのため、市内を奔走していた我々も、雨のため自宅にて、コツコツ販促物を作成中。 名刺と、案内状と、ちらし。 今は、やろうと思えば…